スタッフ・ホシノのブログコーナー

橋南ぐるっとグルメ・スタンプラリーのお知らせ

マリア様にみられているスタッフ・ホシノです。

さて、今回は裸心プロジェクトのイベント紹介ではありません。
代表からではなく、珍しく私から地元のイベント紹介です。

来週末18日、19日にくしろ川リバーサイドフェスタが開催されますが、そのイベントの一環としてくしろ橋南西ゆめこい倶楽部が主催して、南大通を味わいつくせ!橋南ぐるっとグルメ・スタンプラリーが開催されます。
ちなみにくしろ橋南西ゆめこい倶楽部は裸心プロジェクトの参加者も参加していますよ。

南大通にあるお店4店をスタンプラリー形式で回ります。
コースが4種類用意されていて、選択したコースで指定されたお店を回る、というもの。
お酒は呑めませんが、基本的にすえひろはしご酒大会と同じようなルールです。

参加費や集合場所は以下です。
参加費:500円
集合場所:入舟4丁目「港町かもめホール」前庭・クーたん広場
     (雨天時:橋南西会館が集合場所になります)
日時:9月18日〈土〉午前10時〜午後3時まで
   (チケット引き換えは午後2時30分まで)

主催・お問い合わせ先:くしろ橋南西ゆめこい倶楽部

参加費はわずか500円ってのはお得です!
時間は午前10時から午後3時までとたっぷりとっているので、多少遅く起きて、昼過ぎから参加しても十分に間に合います。
全部スタンプを集めて、午後3時までに集合場所に戻れば、地域商品券があたる大抽選会も行なわれます。

ちなみにチケットは釧路市民活動センターわっと、くしろ橋南西ゆめこい倶楽部・事務局で絶賛販売中!
数量限定なのでお早めにお願いします、とは担当者の談。

かつて裸心プロジェクトでも「南大通ツアー」を企画、実施しました。
その時にも回りました「ぬさまい東家」、「港文館」、「シーサイドホテル」や呑み会会場となった「吉江寿司」、おいしい紅茶のお店「ラスカベツ」の他、南大通ツアーではお休みだった「成田餅菓子店」など参加店舗数、実に13店舗

南大通地区は住んでいない限り、なかなか訪れる場所ではないかもしれませんが・・・
南大通〜米町地区は釧路発祥の地、と呼ばれる釧路市内でももっとも歴史のある地区です。
歌人・石川啄木ゆかりの場所も数多くある場所でもあります。

皆さんもこの機会に、南大通を散策してはいかが?

スタッフ・ホシノの果てしない物語〜旅情編-名古屋はええよ!やっとかめ(後編)

名物に名所なし スタッフ・ホシノです。
え?あくまで諺の話ですよ、諺の( ̄ー ̄)ニヤリ

さて、ブログそのものがやっとかめ(=久しぶり)になってしまいましたが・・・
名古屋〜観光編です。
ま、名古屋に行く機会があれば参考にして下さい。

熱田神宮
学生3大駅伝の一つ、全日本大学駅伝大対校選手権大会のスタート地点としても有名な場所ですね。
てか駅伝ファンぐらいしか知らないか( ̄▽ ̄;)
普通に考えれば三種の神器の一つ、天叢雲剣(草薙剣)が神体であることや、織田信長が桶狭間へ今川義元を迎え撃つ際に必勝祈願をしたことで有名ですね。
名古屋1
宮内を闊歩する





美味そ・・でなくて、なかなかに堂々としています。
御神鶏だとか。
若冲のモデルにでもなりそうな鶏です。
名古屋2





折角なので参加者の安産祈願でも、と思ってお参りしたんですが・・・
現在工事中で仮拝殿でのお参り。
風情がない上に、ご利益についても若干の不安が(^^;

この他にも宝物館では刀剣類を始め様々な重要文化財を見て満喫してきました。
午前10時頃でしたけどね。
暑くて死にそう( ̄▽ ̄;)

名古屋城
名古屋03







名古屋と言えばお城、お城と言えば名古屋。
熊本城を築城した加藤清正が天守閣を作り上げた、名城中の名城ですね。
城好きでこれまでにも姫路城、伊賀上野城、赤穂城と見てきましたが、その中でも威風堂々としたお城でした。
名古屋3
加藤清正の石引の像










名古屋4
金のシャチホコにもまたがってきました(










三菱東京UFJ銀行貨幣資料館
名古屋5







ま、別に名古屋の名所ではないとは思いますが・・・
入場料無料、という点と冷房が効いているという2点が決めてでしたね(
それでも旧紙幣や旧貨幣が数多く揃えていて、大変面白い内容でした。

博物館明治村
これは犬山市なんですけどね。
行こうと思っていたトヨタ関連の博物館や、徳川美術館とかが月曜日ということで軒並み休業。
遠く釧路から来た、というのに・・・ねぇ?
アサヒビール工場も試飲には予約が必要、ということで試飲が出来ないなら行っても意味ないし・・・ってことでチョッチ足を伸ばして明治村へ。
当初はあんまり期待していなかったんですが・・・
旧帝国ホテル
旧帝国ホテル






聖ザビエル天主堂
厳かな雰囲気の聖ザビエル天主堂






北里研究所
細菌学者・北里柴三郎の研究所






こいつが意外と面白い。
なにせ施設だけでも60以上!
歴史好き、しかも近現代史が好きな私にとっては今回の旅行で1番の当たりがここでした。
結局時間が少なくて半分くらい(それも暑い中駆け足で)しか回れませんでした( ̄▽ ̄;)
施設としては楽しいのに17時閉園って早すぎ。

食べ物も美味しかったですよ〜
明治文明開化の頃の牛鍋をはじめ明治・大正の雰囲気さながらのグルメが満載。
ほとんど食べてませんが( ̄▽ ̄;)
帝国ビール
旧帝国ホテル内のカフェで呑んだ復刻ビール










あげカレーパン
食道楽のカレーパン
揚げたては大変に美味






他の所は1回行けば十分ですが、明治村だけはもう一回行きたいですね。
名古屋じゃないですが( ̄▽ ̄;)


とびとびの連載で相変わらず筆が遅いのですが・・・
名古屋シリーズも今回で打ち止め。
またどっかに行ったらレポートします。

来年は・・・九州・宮崎かなぁ・・・
ではでは

スタッフ・ホシノのはてしない物語〜旅情編-名古屋はええよ!やっとかめ(前編)

やっとかめ!!スタッフ・ホシノです。
ちなみに「やっとかめ」とは名古屋弁で「ひさしぶり」を意味するようです。
語源は「八十日目」だとか。

さて名古屋です。
名古屋ってよくわからねぇんだよねぇ〜って方はとりあえず名古屋国国家とも言われている「名古屋はええよ!やっとかめ」をきけば一発でしょう。
作詞作曲は(一部のコアなオタクから)絶大な支持を集め、鬼才と(一部のコアなオタクから)評価されている山本正之
涙と笑いなしでは聞けないと(一部、以下略)山本節を堪能して名古屋について知って下さいな。
誤解も生むかもしれないが( ̄ー ̄)ニヤリ

さて、しつこいようですが名古屋です。
ま、名古屋のイメージと言えば中日ドラゴンズにお城、後は食べ物ですね。
味噌カツ、手羽先、ひつまぶし、きしめん・・・
という訳でグルメ紹介。

名古屋コーチンのひつまぶし
名古屋9−1







ランチタイム、ということもあって1,000円チョットの値段で食べられました。
名古屋に来たならまずは名古屋コーチンでしょう!!
ジューシーな肉の旨みが口一杯に広がる感覚は、食べたものでなければわかりません。
もっとも・・・
産地が偽装されていても勿論わかりません( ̄▽ ̄;)
冗談はさておき、結構美味しかったです。
最初はそのままで、次に薬味と一緒に、最後にお茶づけで。
味の再現がともかく、食べ方は自宅でも十分出来るので皆さんも試してみては?
それなりに美味しく食べれると思います。

手羽先
レセプション終了にボランティア仲間と「手羽先を食べに行こう!」という話になって行った「風来坊」の手羽先
名古屋にいる知人に聞いたら名古屋で手羽先を食べるなら「世界の山ちゃん」か「風来坊」とのこと。
名古屋9−2名古屋9−3







手羽先も美味しかったけど、どて煮も美味しかった。

手羽は関係なけど気になった店はここ
名古屋9−4







( ̄ー ̄)ニヤリ

ひつまぶし
名古屋9−6名古屋9−5






今度はとかのバッタモンじゃありません!
です!!
しかも国産です!!・・・多分Σ(゜Д゜ ) エーッ!?

無料配布のるるぶを持っていくと500円も値引きしてくれる、という豪気なサービスに引かれて「備長」へ
思わずね、肝吸いまで注文しましたよ。
味は・・・やはり美味しいですね。
1人前3,000円くらいと考えれば、値段並の美味しさという気もしますが( ̄▽ ̄;)
もっとも知人は「ひつまぶしが美味いんじゃなくて、鰻が美味いだけだろう」と、身も蓋もない言い方をしておりましたが・・・
ま、確かに鰻は大変に美味でした。
未だにあの味が反芻出来ますΣ\( ̄ー ̄;)ドナイヤネン

味噌カツソフトクリーム
名古屋9−7












見た目も味噌っぽいが、味もしっかりと味噌味( ̄▽ ̄;)
不味くはないが、恐らく2度とは食べないであろう味( ̄▽ ̄;)

味噌カツ&エビフリャー
名古屋9−8






カツが美味いかどうか、よりもソースが美味いかどうかで判断が分かれる気が・・・
私は好きだけどね。
ちなみに一緒に食べた関西の友人は「とんかつソースのほうがええやん!」とのこと。
好みの問題ですね、多分。
ちなみにエビフリャーは泉屋の方がボリュームは上。
味は店にもよるでしょうけど、北海道人にとってはありがたみが少ない気がします( ̄▽ ̄;)

モーニング
名古屋9−9






コーヒー1杯でパンやら卵やらが付いてくるという名古屋名物「モーニング
私は行ったところはパンとスープと卵がバイキング形式で食べ放題。
値段は確か・・・450円か500円。
釧路にもこういう店があったら・・・と思う。
てか、経営的に大丈夫なんだろうか

きしめん
名古屋9−10






私の友人にはあまり評判の良くなかったきしめん。
友人曰く「うどんやん!」とのこと。
私は美味しく頂きましたが、うどんとの区別は確かにつかない( ̄▽ ̄;)
少なくとも名古屋以外で食べるならうどんでいいね。

台湾ラーメン
名古屋9−11






Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン てな感じ名称のラーメン
確かに名古屋名物で、名古屋以外では殆ど(当然台湾でも)食べられないラーメン。
名古屋在住の台湾人店主が考案したから「台湾ラーメン」という名称になったとか。
はっきり言って死ぬほど辛い
これを食べる時にはしばらく味覚がバカになるので注意が必要。

天むす
名古屋9−12






一口サイズが嬉しい天むす。
結構美味しい。
ちなみに釧路でも天むすを出してくれた店があった気もするけど・・・記憶は定かではない。

あんかけスパゲティー
9−13





画像はイメージ
ボランティア仲間のおばさ・・否、お姉様方とビールのアテで頼んだもの。
全員があんかけ焼きそばのスパゲティー版を想定していたのでかなり面を食らった感じはある。
美味しいがあんかけ焼きそば程ビールに合わないのが難点
てか、ランチで食べればいいじゃん!という声が聞こえそう( ̄▽ ̄;)

以上、こんな感じで。
てか、食べたね。
大阪程ではないですが、完全に食い倒れです。
食べていないのは味噌煮込みうどんおでんくらいなもの。
暑くて食べる気はしなかった( ̄▽ ̄;)

ちなみに私の友人曰く「味噌煮込みうどんは美味くない」とのこと。
もっとも「東京のそばは食えない」とか「東京の人間は醤油でうどんを食べる」等々・・・関西うどん至上主義者なので参考にもならないですけどね。
味噌汁にうどんをいれたんかい!?」とか言っている姿が目に浮かびます(^^;
個人的にはうどん好きなので、機会があれば是非食べてみたいですね。
寒いときに( ̄ー ̄)ニヤリ

名古屋めしの特徴はとにかく味が濃い、ってことと。
好みがはっきりと分かれる味ですね。
合わない人には絶対に合わない感じが。
濃い味が好み、という北海道とか北の人間には結構合うんじゃないでしょうか?
逆に関西以西の方には合わないかもしれませんが。

名古屋にいた4日間で財布が軽くなり、体は重くなった気がします(
さて次回は名所案内で。
あんまりないけど( ̄▽ ̄;)

今度はもう少し短いスパンで更新を。
ではでは

スタッフ・ホシノのはてしない物語〜旅情編-いのちの贈り物を探して

風邪をひいたのでとりあえず“バカ”ではないことを上司に証明したスタッフ・ホシノです。
「お前でも風邪を引くんだ・・・」ってどこに突っ込みをいれればいいねん!!

さて17日に名古屋入りし、畠山夫妻宅を拠点に大阪伊賀モクモクファームと遊び呆けていましたが・・・
今回は旅行が目的ではなくて、日本さい帯血ネットワーク骨髄移植推進財団が行う全国大会に参加することが目的です。
すっかり忘れていましたが( ̄▽ ̄;)
というわけで少し真面目に書かねばなりませんね。
面白くないと感じた方は次回に期待して下さい( ̄▽ ̄;)

まず19日土曜日は日本さい帯血バンクネットワーク全国大会、ということでそちらへ。
ちなみに「さい帯血」とは赤ちゃんのへその緒と母体の胎盤にある血液のこと。
血液を作りだす造血幹細胞が大量に含まれていることから、白血病等の患者さんへの移植として使われるのです。
移植件数も9月末で4,800件を超えており、年内にも5,000例を超えるといわれています。
このブログでも何度か紹介していますが、私は骨髄バンクのボランティアを10年チョッチやっていて、あちこちに顔を出して入るのですが、さい帯血バンクの全国大会に出席するのは初めてなんです。
さい帯血バンクの運営や最新の研究発表など、普段では聞けない話も多くて大変に参考になりました。

大会後は、骨髄バンクのボランティア、骨髄移植推進財団、さい帯血バンクネットワークの3者が初めて一堂に集まっての合同レセプションが行われました。
名古屋8−1
交流の様子






名古屋8−2
ボランティア側からもご挨拶





単なる交流会、といえばそこまでですが、実際のところ骨髄バンクとさい帯血バンクのボランティアが交流会を持つことは初めてのことなんです。
もっともボランティアの面々はどちらにも顔を出しているので、殆どが知り合いばかりって感じもしますけどね。
私も基本的には全国のボランティアの方々と話をしておりましたが、財団の正岡理事長をはじめ、普段お話する機会の少ない(ま、話題的に盛り上がることはないのだが)方々とも話が出来て楽しかったですね。

合同レセプション後もボランティア有志で集まってさらに親睦を深めて、解散。

で、日付は変わって20日日曜日に今度は骨髄移植推進財団の全国大会。
連闘になりますが、普段もこんな感じで日程をこなしているので特に問題はありません。
意見を求められないだけ、楽ってもんです。
財団の全国大会では愛知の会のボランティアの皆さんが中心になって進めていました。
式典とかは財団が中心でしたが。
名古屋8−3
大谷会長かファシリテーターとなって進めていきます。





名古屋8−4






骨髄移植第1号としてプロジェクトXにも出演した方の話(この人はお酒を呑むと大変楽しい方です)やその方から移植を受けた方の話を皮切りに進んで行きました。
ちなみに骨髄移植のドナーさんと患者さんが会う、ということは原則的にありえないんです。
ボランティアの大会会場で偶然見つかった、という例が2件あるだけです。
今回お話をしてくれたお二人もボランティアの全国大会で呼びかけ、たまたま見つかったお二人なんです。
何故ドナーさんと患者さんが会うことについては10年も前から実現に向けて動いて気もしますが、今になっても実現が出来ていません。
色々と問題もあるでしょうし、難しいことは理解しているんですけどね。
いずれは普通に会えるような日がこればいいと思います。
その他にも実際に移植をした人、された人、そして今移植を待っている患者さんの話が大変身近に聞けるいい大会でした。
来年どこでやるのかは発表となっていませんが、来年も是非参加したいものですね。

さて、お仕事は終わりました。
もう真面目な話は書きません!!
次回からは期待通り(誰もしていない)名古屋のグルメ名所を紹介していきましょう!!

ではでは

スタッフ・ホシノのはてしない物語〜旅情編-ぶらり途中下車の旅

計画性という言葉と全く無縁なスタッフ・ホシノです。

新婚生活の畠山夫婦宅を後にして名古屋へ向かいます。
てか、新婚生活のお宅に長々とお邪魔してはいけませんね。
に蹴られそうです(

さて、畠山恵理子さんに柘植駅まで送ってもらい3日前とは全く逆パターンで名古屋へ向かいます。
名古屋7−1
ではないけどね、1枚。





乗り継ぎの都合上40分ほど三重県亀山駅で時間が出来たので、折角だし市内見学へ。
名古屋7−2名古屋7−3







亀山市は東海道亀山宿として栄えた城下町ですね。
畠山宅に行くことでもなければ、まず間違いなく寄ることは無かったでしょう。
2度と来る事なんてない、最後の機会でしょうから( ̄▽ ̄;)
名古屋7−5
亀山城跡多門櫓





名古屋7−4
亀山の仇討跡





名古屋7−6
ちょっとした街並みも江戸時代の風格を思い出させます。




古くは日本武尊縁の地であり江戸時代では交通の要所として栄え、亀山の仇討では「元禄曽我兄弟」の地として有名なところです。
少ない時間でしたが、思ったより楽しめました。
釧路にも「」のような大正から昭和初期を楽しむ場所は多々ありますが、ここ100年程度の歴史ですからね。
戦国時代、江戸時代は勿論のこと古代神話の時代まで楽しめる場所はそれだけでも楽しいです。

朝も10時過ぎだし、何といっても9月なんだから大丈夫とは思っていたのですが・・・
予想を大きく反して「なんじゃこりゃぁぁあ!」って言うような熱気。
汗が文字通り滝のように出ましてね・・・もう、途中で降りて観光なんかをしたことを軽く後悔するくらいに暑かったです。
こっちのほうで岩盤浴なんて必要ないですね。
アスファルトの上にござでも敷いて寝ていれば十分発汗作用がありますね( ̄▽ ̄;)
やる人は・・・いないと思うが( ̄ー ̄)ニヤリ

武家屋敷や史料博物館など観たいところは多々あったのですが、午後から名古屋で大会があるのでそうも言ってられません。
暑さで死にそうな顔をして名古屋へ。
名古屋に着いたからって涼しくなるわけではないのですが・・・
僅かでも亀山市の北側にあるのです。
無駄とは知りつつも( ̄▽ ̄;)

4日ぶりの名古屋。
名古屋でのはっちゃけぶりについては、また次回に。

スタッフ・ホシノのはてしない物語〜旅情編-嵐の中で輝いて

嵐を呼ぶ男、スタッフ・ホシノです。

台風の進路的には直撃も覚悟したのですが、日本列島に上陸することなく強い雨だけで済みました。
風がなかったのが不幸中の幸い。

で、モクモクファームです。
ご存じ畠山氏がお勤めの場所ですね。
体験型テーマパークとして20年の歴史を持ちます。
簡単にいえば山花公園や裸心のキャンプで行ったあかんランド丹頂の里規模を大きくした感じ、ですかね。
月とすっぽん、という声が聞こえそうですが( ̄▽ ̄;)
名古屋6−1
モクモクファーム入口





ここでは食事や温泉が楽しめる他、ウィンナーやパン作りの体験や農業体験、地ビール工房の見学やミニ豚ショーなどが楽しめます。
今日のお昼はここ
名古屋6−1
PaPaビアレストラン
てか、雨が酷いね( ̄▽ ̄;)




葡萄の木の下でランチバイキングが楽しめます。
食事は新鮮な野菜をベースに作っているので大変美味。
ウィンナーもビールに合う味となっていて昼間っからでも美味しく呑めます。
今日のように天気が悪くなければ平気で1時間とか待たされるとか。
天気が悪くて良かったと思う瞬間でしたね( ̄ー ̄)ニヤリ
並んでたら多分食べに行っていないΣ(゜Д゜ ) エーッ!?

時間は過ぎていましたが折角なので・・・ということでミニ豚ショーを見せてくれました。
名古屋6−3名古屋6−4






なるほど、ショーで稼いでで・・・ってΣ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
ショーをやっている豚はペット用で食用ではないとのこと。
柴犬とチャウチャウとの違い、とでも考えればいいんでしょうかね??
経済的じゃん!って畠山に言ったら素で怒られました(滝汗;)

地ビール工房では試飲も兼ねて(?)見学ツアーへ参加。
説明員さんが丁寧に説明してくれました。
恵比寿麦酒博物館にはよく行っていますけどね。
やっぱりガイドが付いてくれた方が勉強になります。
美味しいビールを造るのは大変な作業。
作る方の意気や想いも感じられる良い施設ですね。
次は日本酒も・・・(

雨が酷かったことあり、伊賀に来てまで酪農体験だけはしたくなかったので温泉でのんびりと。
ここの温泉は露天風呂が多く、雨が降っていたこともあってのぼせることなくゆっくりと浸かってました。

風呂上りに農村料理の店もくもく で軽く一杯
名古屋6−5

椎茸の天婦羅がこれほど美味いとは・・・




原木栽培で手間をかけて作られた椎茸を出しているとのこと。
さすがに美味いですね。
普段スーパーで一袋100円の椎茸しか食べていないものですから・・・

完全に食い散らかしていますが豚カツ卵焼きも美味かったです。
名古屋6−6






蕎麦も美味いとのことですが、幌加内産のそば粉使用だったので今回はパス( ̄▽ ̄;)

初めてモクモクファームに行きました。
感想ですか?そうですね・・・
食べ物が美味しかったです。
他は雨が降っていたのであんまり回っていません。
次は天気の良い日に行きたいですね。
でも、晴れたら人が多いしなぁ・・・悩ましいところです。

と、いう訳で今回は「」を中心にまわりました。
野菜も肉も生産者のこだわりが感じられ、大変美味しくかんじました。
ですが、です。
釧路や道東にも美味しい魚美味しい野菜はたくさんあります。
肉類も阿寒牛阿寒ポーク鹿肉だちょうと基本から珍しいものまで。
少なくともモクモクファームまで行かなければ美味しいものが食べられない!と言うことはありませんね。
そう感じます。
どうやって気付くか、どうやって発信していくか・・・
地元民の課題なんでしょうね。
モクモクの皆さんは自信を持って勧めていました。
私たち地元の人間も自信を持って色々な“美味しい”を発信していきたいですね。
そんな気がした1日でした。

しっかり食べ、しっかり呑んでのんびりとしたモクモクの1日でした。
明日は畠山夫妻に別れを告げて一路名古屋へ。

ではでは

スタッフ・ホシノのはてしない物語〜旅情編-大阪の陣(後編)

吟じます
スタッフ・ホシノです。

ちなみに千房は道頓堀にあるお店に行ってきました。
ここまで来たらなら行くところは1つですね。
名古屋5−1
千日前





名古屋5−3
なんばグランド花月





名古屋5−2
ま、吉本興業の総本山ですな。
大坂に来たら食って笑って、が基本です。



もっとも寄席のほとんどが終わっている状況だったので今回は涙を飲んで諦めましたが(;)
ここまで来たので橋本府知事の政策で閉鎖とか、移転とかを取りざたされている大阪府立上方演芸資料館(通称、ワッハ上方)へ行くことに。
10年程前にも来たことがありますが、私ならここに1日くらい放り込まれても問題ありません。

どこかの中学校が修学旅行で来ていたのか、展示室では上方落語の説明をしておりました。
入っていい、というので私も説明を聞いてきましたよ。
江戸落語に慣れている私にとっては大変興味深い説明でした。
ま、落語に興味のない方はさっぱりでしょうけど( ̄▽ ̄;)

上方落語は見台小拍子といった小道具を使うのが特徴。
2代目桂枝雀なんかがそんなイメージがありますよね。
解らないと思うけど( ̄▽ ̄;)

他にもはめもの、と言って演目の演出にお囃子を入れるのだそうです。
実際に三味線や太鼓、笛などで色々な情景を演出して見せてくれました。
江戸落語にはない味わい深い演出でしたよ。
ま、解らないかもしれませんが( ̄▽ ̄;)

今月4日には桂小米朝が5代目桂米団治を襲名。
再来年の2010年には三遊亭楽太郎が6代目円楽を襲名するなど江戸・上方を問わず落語界が活気づいてきてます。
釧路ではなかなか上方落語を聞く機会がありませんが、是非寄席で聞いてみたいものですね。

ワッハ上方では演芸資料館の名に恥じない資料がテンコ盛り。
名古屋5−4
今いくよ・くるよの衣装と横山たかし・ひろしの舞台衣装









名古屋5−5
初代桂春團治の人力車
春團治はこの赤い人力車で自宅から寄席まで通ったとか。
伝説の類だそうですが。



漫才ブームの頃の漫才は勿論のこと、古くは横山エンタツ・花菱アチャコの漫才なんかも聞くことができたりとお笑い好きにはたまらない資料館です。
閉館時間まで時間が少なかったので漫才を鑑賞する余裕まではありませんでしたが。

畠山夫妻との待ち合わせ時間にも若干の余裕があったのでなんば花月下の吉本笑店街
名古屋5−6






こちらは漫才ブームを支えた吉本興業の漫才師、お笑いタレントを様々に紹介しているところ。
面白い、と言えば面白いがわからない人にはよくわからない気がする( ̄▽ ̄;)
ちなみに私自身は結構楽しみましたが(^^;

畠山夫妻と合流したものの昼にお好み焼きを食べすぎたせいかあんまり空腹感もなく・・・
簡単かつ安く食べられる串カツ屋さんを見つけて軽く一杯。

しっかし・・・喰い倒れ、呑み倒れの1日でしたね。
たこ焼きを食べるのを忘れましたが( ̄▽ ̄;)
他にも大阪には色々と美味しいものがありますしね。
ふぐとかはりはり鍋とかうどんすきとか・・・
次回は徹底して喰い倒れたいですね。

大阪ではこんなのもありました。

名古屋5−7
トルコアイスの屋台
アイスをさながらフレアショーのように作ってくれました。
喋りも大阪弁で面白かったですよ。
てか、オッサン何人やねん

名古屋5−8
ゴレンジャーっぽい格好でパントハイムをしながらお店の宣伝をしている方も。








今回は大阪城通天閣にも行っていないので、また行くことにします。
ま、10年前にも言ってませんけど(^^;


さて明日はついにモクモクファームへ行ってまいります。
台風の進路が気になりますが・・・(涙;

ではでは

スタッフ・ホシノのはてしない物語〜旅情編-大阪の陣(前編)

くいだおれ太郎と再会したかったスタッフ・ホシノです。


昨日は畠山と二人で結構な量のビール1升近くの日本酒を空けたおかげでやや二日酔い。
とりあえず今日の予定が全く決まっていなかったのでネットを見ながら「今日はどこに行く?」などと畠山と相談。
天気が良ければ伊勢志摩南紀の方にでも・・・と思っていたのですが、残念ながら空模様は宜しくない感じでして。
というわけで「お好み焼きを食べに行こう!」ってことで畠山夫妻と共に大阪へ。

いやはや・・・

まさか名古屋に到着して大阪まで行くとは考えておりませんでしたが(

名古屋3−1
兜を形どった油日駅





昨日は夜遅かったこともあってあんまり街並みを見ることもありませんでしたが、こうして見ると本当に何もない、って感じ。
ま、人情さえあれば何にもいらないんですがね。
今回は商店街巡りとか、居酒屋訪問とかやってないので、その辺がわかりません。
うーん・・・今度行ったらチョッチ呑み屋さんとかお店にも入りたいですね。
人との交流は都会でも田舎でも結構面白いんですよ。
旅の醍醐味ってヤツですね。

草津の湯で有名な草津まで汽車に揺られて、そこで姫路行きの快速に乗り換えて一路大阪へ。
大阪まで行くのに忠臣蔵の大石内蔵助が隠遁した山科や、古都京都に停車するわ、終点は姫路城下だわ、と一人旅なら危うく大坂を無視しそうな路線でしたね。
今度来るときはアチコチゆっくり回ることにします()

お好み焼きは「千房」で、と決めていたんですが、肝心の千房がどこにあるのかは3人ともわからない。
その辺の兄ちゃんに道を聞きながら何とか到着。
名古屋3−2






千房は札幌にも出店しているので、そちらには行ったことがあるんですが、本場大阪では初めて。
早速注文です。
名古屋3−3
餃子を薄くしたもの。
ビールのアテには最高の1品





名古屋3−4
メニューは忘れたが3枚とも美味かったことだけは覚えてる( ̄▽ ̄;)





お好み焼きで昼間からビール。
最高ですね。
普通にしていても暑くて仕方がないのに、鉄板の前だから余計に暑い
暑いんだから仕方がないんですよ。
ビールを呑むのは( ̄ー ̄)ニヤリ

千房ではみ出るほどお好み焼きを満喫。
この後はあんまり新婚夫婦の邪魔をしていると馬に蹴られそうなので、しばらくの間個人行動を。
私自身も一人旅が基本なので団体行動が苦手、というのも本音なんですが()

では次回はスタッフ・ホシノによる大阪旅情編ってことで(^^;

スタッフ・ホシノのはてしない物語〜旅情編-めぐりあい宇宙

朋あり、遠方より来たる。また楽しからずや
スタッフ・ホシノです。
俺が行ったんだが( ̄▽ ̄;)

さて今回の名古屋旅行。
前半最大の目的である畠山夫妻との再会に向けて名古屋駅から柘植駅を目指します。
乗継1回、実に16の駅を通過して1時間36分かけて遂に到着。
てか、マジで遠い( ̄▽ ̄;)
釧路空港を飛んだのが14:15
柘植駅に着いたのは19:42
実に5時間半かけて畠山に再会です。


・・・


あ、感動の写真は撮り忘れました( ̄▽ ̄;)


思えば畠山が後ろ足で砂をかけるように全国放浪の旅に出たのが昨年の7月末・・・
「就職決まったわ〜」と言って釧路で再会したのが、極寒の2月・・・
で、久々に会ったのが30度を超える9月・・・

何だかなぁ〜ってな感じですな。
畠山が釧路にいた頃の思い出が走馬灯のように駆け巡ることは一切なく、まず住んでいるところへの交通の便の悪さとこの暑さに一通り文句を言った後で畠山夫妻の新居へお邪魔することに(
ま、地方(?)へ旅行に行った時の楽しみは料理ですよね。
着いたら近くの呑み屋で軽く一杯・・・などと考えていたんですが・・・
呑み屋なんてナッシング!(
到着してまず驚いたのは、な〜んにもないこと。
日も落ちて暗かったからかもしれませんけどね。
いやぁ〜釧路市は都会だね。

畠山夫妻宅で旧姓中野さんとも再会して早速乾杯。
畠山はキムチ鍋を用意して待っていてくれました。
て、ん?・・・キムチ鍋??


名古屋2−4




( ゜д゜) ポカーン





ええええええΣ(||゜Д゜)



ホントにキムチ鍋です。
いやはや・・・まだ釧路でも鍋は早いと思って私の宅でも鍋パーティを行っていなかったんですが・・・
まさか酷暑の甲賀市で今季初の鍋を頂くとは( ̄▽ ̄;)

ま、考えてみれば真冬に暖房のきいた部屋で吹雪を見ながら呑むビールが美味いように、クーラーの効いた部屋で鍋を突きながらビールを呑む、てのはオツなもんですな。
脱水症状防止にもなるしね()
思えば釧路ではよく畠山とをやったものです。
俺らが食べる料理としては最も適しているのかもしれません。
季節は適していない( ̄ー ̄)ニヤリ

裸心のことや釧路のこと、折角だからと相良江口にも電話で話をしながら思い出話に花が咲きます。
名古屋2−1名古屋2−2






あんまり(ていうかこの2枚くらいだが ;)撮ってませんが・・・お元気なお二人の姿を。
畠山は少し痩せましたね。
動くし、暑いしで。
ビールを呑み〜の、三重の地酒を呑み〜のってな感じで、二人で完全に酔っぱらいモード。

名古屋2−3
ダイブする畠山
思えば俺のベットにも似たようなことをしてましたね。
その時は相原が寝てた気がしますが(

明日はどっかに行こう、という話にはなりましたが、とりあえずどこに行くかまでは決めずに就寝。
明日はどっちだ??

スタッフ・ホシノのはてしない物語〜旅情編-灼熱の大地へ

ブログ復活のスタッフ・ホシノです。

さて先月の話になりますが、チョッチ名古屋方面に用事がありましてね。
旅費をくれる、というので行ってきました。
1週間程。
今回はそのレポートです。
ま、3月に書いた帝都物語みたいな感じですね。

さて、そろそろ小中学生の夏休みも終わり〜のってな感じで「早く消化しろ!」と言われていた夏休みをまとめて消化。
祝日も上手く利用してお仕事をして初めて1週間の有休を頂きました。
いいもんですね。
他人が働いているときに休むって()

釧路を出たのは9月17日
思えば1週間も釧路を離れるのは久しぶりです。
しかも今回はテントに泊まらないのです!(テントに10日間ってのはある)
布団で寝れるのです!!(寝袋で10日間ってのはある)
ま、自虐ネタはともかく・・

相原代表に空港までお車で送ってもらい、イザ名古屋へ
名古屋1−1
眼下に見えるのは鳥海山






名古屋には以前にも行ったことはあるんですけどね。
数時間ほどですが( ̄▽ ̄;)
そんなわけでセントレア空港に降り立つのは初めてなんです。
意気揚々と空港に降り立つと・・・


降り立つと・・・



暑っ!!

てか暑すぎ。
え?9月ですよね?
今日の最高気温は30度??

夏も終わって秋に入ろうって時に今年初めての30度を経験してしました( ̄▽ ̄;)
空港着は4時過ぎだったんで、さすがに30度はなかったかもしれませんが・・・
既に泣きたくなる気持ちで一杯(;)
とりあえず空港に何時までいても仕方がないので、名古屋へ移動。
席は勿論、冷房の真下に陣取って移動です。

名古屋駅についたのは17時過ぎ。
釧路であれば上着の1枚も欲しい時間帯ですが、ここ名古屋ではそんなもの必要ありません。
てか、熱中症の方が不安な北海道民です。

皆さんもご存じとは思いますが、熱中症予防には極力涼しげな格好十分な水分補給が必要なんです。
これから2時間近くも列車に揺られて移動しなくてはならないのに熱中症なんかで倒れている余裕はありません。
名古屋1−2
水分補給です。





いやぁ〜ビールが美味い( ̄ー ̄)ニヤリ
あ、アテも必要よね。
名古屋1−3






名古屋名物セットだかで味噌カツ、海老フライ、手羽先のセット。
冷奴が名古屋名物かどうかは知らないが( ̄▽ ̄;)

とりあえず水分補給をして今日の宿泊地「甲賀市」へ
懐かしいあのが見られそうです。

この続きはまた次回で。
記事検索
バックナンバー
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

携帯入り口
QRコード
LINEのアカウントが出来ました!
イベント・交流会の情報はもちろんのこと、急遽中止になった際の配信もしています。
LINEをお使いの方は、ぜひ友達追加をお願いします!

<スマートフォンでご覧の方>
友だち追加
↑こちらのボタンをクリックしてください↑

<パソコンでご覧の方>
写真 2017-04-14 7 47 03

スマトフォンでQRコードを読み取るか、「@bbz6503f」をIDで検索して、友達追加をしてください。
Facebookページ
釧路「金曜の会」会場
  • ライブドアブログ